
当社は自動車部品サプライヤです。経営資源(ヒト・モノ・カネ・情報)を一元管理して、当社全体の最適化をするため、数年前からERP (企業資源計画システム: Enterprise Resource Planning)を導入し使用しています。

ですが、まだ課題も多く「世界標準を満たすスマートファクトリーへの変革」と言えるまでは、到達していない現状です。
/課題
- 設計変更・生産変更時のコミュニケーションが不正確
- 製造指図の進捗追跡が不十分
- 仕掛品在庫の管理不足
- 品質データの収集不足
/マイナスの影響
- 納品の遅延
- 品質低下
- リソースの無駄使い
- 在庫の偏り
- コスト増
- 顧客満足度の低下


なるほど。ERPだけでは解決できないお困りごとがあるようですね。

何か良いソリューションはありますか。

もちろんです!
ここでは、ダッソーシステムズの“DELMIA Apriso”をご紹介します。
下記のような課題を解決する最適なソリューションで、きっとお役に立てると思います。
- 部門および工場間のオペレーション管理
- コストの増加と予算の削減
- 競争力と要件に対応するトレーサビリティ
- 製品品質の維持

どのように、“DELMIA Apriso”が、これらの課題解決に導くのですか。

“DELMIA Apriso” は、製造オペレーション管理 (Manufacturing Operations Management: MOM)に特化したソリューションです。
- 製造実行システム(Manufacturing Execution System: MES)を通じて、製造ラインの最適化、品質管理の向上、リアルタイムデータの管理を行います。
- 企業資源計画システム(Enterprise Resource Planning: ERP)システムとシームレスに統合し、製造オペレーションと他のビジネス機能間で円滑なコミュニケーションとデータ交換を実現します。

“DELMIA Apriso”は、3つの要素で構成されます。


① BPM (Business process modeling) platform
- 製造環境におけるビジネスプロセスを効率化、制御、最適化するために設計されたツール
[特徴]
- 製造プロセス管理(作業指示書、データベースオブジェクトなど)
- ビジネスプロセスの標準化と自動化
- 設備のメンテナンス計画

② Manufacturing applications
- 製造業務を管理・最適化するために設計されたツール
[特徴]
- リアルタイム監視と制御
- 生産スケジューリングと最適化
- 品質管理
- 在庫管理

③ Global manufacturing suite
- 製造業務をグローバル規模でサポートし、管理するために設計されたツール
[特徴]
- プロセスの可視化と最適化
- 製造業務管理
- 柔軟な生産スケジューリング > プロセス、製品、材料の制御と追跡
- 品質とコンプライアンス管理
- サプライチェーンと在庫管理
- データに基づく分析とプロセスの最適化
- 持続可能な製造
- リアルタイムプロセスの可視化と最適化

なるほど。
具体的にどのように私たちの課題の解決に役に立つのか、もう少し詳しく教えてください。

もちろんです!
ここでは、例として ②Manufacturing Applicationsの“Production(製造)”と“Quality(品質)”について、少し詳しくご紹介しますね。

例1) ②Manufacturing Application – “Production (製造)”
[特徴]
- 製造プロセスと連携し、資材の流れを追跡・可視化することで、資材の調整を行う
- 詳細なデジタル作業指示書と3D作業指示書を活用することで、ペーパーレス化を促進
- 設定可能な作業指示書と完全な改訂管理
[効果]
- 売上原価の削減
- 製造効率の向上
- 製造プロセスの柔軟性を向上

ex2) ②Manufacturing Application – “Quality (品質)”
[特徴]
- 製造工程全体での品質と不良の追跡・分析
- セキュリティ管理、監査証跡、電子署名
- 現場で発生した品質不良を視覚的に捉え、解析
[効果]
- 品質管理におけるコスト効率の改善
- 規制遵守にかかるコストの削減
- APQP/TS16494をサポート

ありがとうございました。
“DELMIA Apriso”導入による期待される効果..
- 市場投入までの時間を短縮
- コストと在庫管理の改善
- 品質の維持
- グローバルな製造業務での国際基準遵守
