
お客様
“3D Tolerancing & Annotation Designer (TAD)”について教えてください。

NSS
以下、簡単にご紹介します。
“3D Tolerancing & Annotation Designer (TAD)” は3DEXPERIENCE CATIA (CATIA V6)のライセンスのひとつです。

NSS
[基本情報] 3D Tolerancing & Annotation Designer (TAD):
- 3DEXPERIENCE CATIAライセンス群です (CATIA V5ではありません)
- タイプ: ネームユーザ (Named User)、シェアラブル (Shareable)
- TAD使用に際し、TAD以外に前もって必要となるライセンス: Collaborative Business & Industry Innovator (PCS)


NSS
[特徴] 3D Tolerancing & Annotation Designer (TAD):
✓ PMI (Product manufacturing Information : 製品製造情報)のためのモジュール。
✓ 3Dトレランシングの導入で、モデル上で直接設計定義(Model Based Design: モデルベース定義)を可能にし、プロダクトエンジニアリングに活用。
- 3D注釈でPMI (寸法やトレランス)を伝達することで、3次元モデル上で直接設計定義します。結果、2D図面の作成による重複作業をなくすことができます。
- トレランシングアドバイザーを使用し、ISO、ANSI/ASME、JISなどの規格に準拠した、一貫した製品の3D定義を作成することができます。
- 必要に応じ3次元での定義をもとに、2次元図面を生成することもできます。

お客様
なるほど。3Dモデル上に公差や注記、寸法を付加することができるV6のモジュールなのですね。分かりました。

