
お客様
現在、私たちの会社では、CATIAを3台使用しています。

NSS
CATIAライセンスの管理はどうされていますか?スタンドアロンですか?それともDSLSですか?

お客様
えっと。。。DSLSとは何ですか?

NSS
- DSLS (Dassault Systèmes License Server): ダッソー製品のライセンスを管理するプログラムです。
- DSLSが必要なケース;
- CATIA (ライセンスはコンカレントライセンス) をサーバ/クライアント環境で使用する場合
- DSLSが必要でないケース;
- CATIA (ライセンスはノードロック) をスタンドアロンで使用する場合
- DSLSが必要なケース;

お客様
なるほど。

お客様
では、ノードロックライセンス (Node lock license) とコンカレントライセンス (Concurrent license) の違いは何ですか?

NSS
- ノードロックライセンス (Node lock license): 特定のローカルコンピュータ端末に対して発行されるライセンス
- ライセンスが発行された特定のローカルコンピュータ端末でのみCATIA を使用することができます。
- ライセンスは各ローカルコンピュータ端末に存在するため、社内ネットワークの障害時にも影響は受けません。
- コンカレントライセンス (Concurrent license): 特定のサーバ端末に対して発行されるライセンス
- 同一ネットワーク上であれば、CATIA がインストールされたすべての端末 (クライアント)で CATIA を使用することができます。
- ライセンスはサーバ端末に存在するため、社内ネットワーク (クライアント~サーバへのアクセス) の障害時には、クライアント端末でCATIAを使用することはできません。


NSS
- DSLS はネットワーク上のサーバ端末にインストールします。
- DSLS はV5も3DEXPERIENCE CATIAも一括で管理できます。

お客様
なるほど。現在私の会社では、多分ノードロックライセンスを使っていたと思います。

お客様
ところで、将来的に3DEXPERIENCE CATIA使用する際、オフィスからだけでなく、オフィスと外、例えば取引先や自宅でもCATIAを使用したいことが発生するかも知れません。
可能でしょうか。

NSS
はい、可能です。
コンカレントライセンスを使用した以下2通りの方法があります。
- DSLSで管理
- 物理サーバが必要
- VPN接続が必要
- Managed DSLSで管理
- 物理サーバが不要
- VPN接続が不要

NSS
少し詳しく見ていきましょう。
DSLSで管理する場合: 同一ネットワーク上に存在するどのクライアント端末でも CATIA を使用できます。


NSS
Managed DSLS で管理する場合: CATIAライセンスはDassault Systèmesのクラウドサーバで管理されます。 インターネット接続さえあれば、クライアント端末がどこに存在しても CATIA を使用できます。


お客様
なるほど。ありがとうございます。
どのライセンス管理方法が私の会社に適しているか、社内で検討してみます。

NSS
アドオンとシェアラブルも併せてご検討ください。
アドオンとシェアラブルライセンスに関する詳細は、過去の記事を参照ください。